■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-461
次100
最新50
モバイル用最新5
ゾヌ1不具合報告/要望スレッド
- 1 :名犬ナナッシー :2003/04/30(水) 05:45
- 見捨てないでください。おながいします。
ゾヌ1を捨てるわけにはいかないのれす。
- 2 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/04/30(水) 05:47
- とりあえず現在わかっている不具合
・折れ串で書き込むとソケットエラーで落ちる
・サーバタイムをチェックする板だとスレが立てられない
・不定期に落ちる(発生条件追跡中)頻度は少ない
- 3 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/04/30(水) 05:51
- ということで優先度低くてもいいんで見捨てないでください。
- 4 :◆fV146ZJdLc 投稿日:2003/05/02(金) 04:23
- まだあった。JBBSでトリップのみの名前で書き込むと、
レスにトリップが反映されない。
この書き込みは#00000000のトリップです。
- 5 :◆fV146ZJdLc 投稿日:2003/05/02(金) 04:24
- あ、ここってJBBSじゃなかった(w
すいません。
- 6 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/05/02(金) 06:31
- 俺のゾヌタン、レスがあぼ~んされたとき
ログを削除して再読み込みする場合でもしないときでも
8割くらいの確率で落ちるんですが。
-環境-----------------------------
ホットゾヌ: 1.0β2.9
OS:Me
IE: 6.0.2800.1106(SP1他)
使用スキン:なんでも
- 7 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/05/03(土) 14:53
- >>6
板はどこですか?
- 8 :6 投稿日:2003/05/06(火) 07:41
- 亀レス、ゴメソ
板の種類には多分関係ないと思われ
つかパソのスペックが低いのが原因かも知れぬ
- 9 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/05/08(木) 03:57
- ●板にスレ立てられませんですた@β2.9 Windows2000Pro SP3 RAM512
ブラウザ立ち上げ直してくださいって言われたので、おそらく書き込み時刻
チェックではじかれている模様。レスカキコだけじゃなくてスレ立てもサーバ
時刻対応してください、ヒマなときにでも。。。
- 10 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/10(土) 22:36
- で、1を使ってる香具師何人ぐらい居る?
まず折れ
- 11 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/11(日) 00:01
- …
- 12 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/12(月) 10:44
- 俺も1使ってる。
2も併用してるけど。
- 13 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/12(月) 19:44
- 同じく1と2の両方使ってる。
- 14 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/16(金) 23:18
- ぞぬのお散歩使ってます。
「巡回」の対象に、dat落ちしたスレッドがあると、
それを探しに行ってるのかかなり長い時間(数分)だんまりになるのですが、
これを何とかすることは出来ないでしょうか?
Ctrl-Cで巡回を停止するとか、ESCでぞぬのお散歩を中止するとか・・・
ほっとぞぬ1の最新版使ってます。
- 15 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/20(火) 12:49
- >>14さん
ちょっと消極的ですが、巡回の前に「更新チェック」を掛けて
dat落ちスレを削除してしまう、、という方法では駄目ですか?
1. 板ペインを “お気に入り” に切り替えて、“お散歩” フォルダを開く
2. 右クリック→「更新チェック」を実行
3. dat落ちスレを削除して→巡回開始
# ●を使ってらっしゃる場合は、とても不便かも・・・
- 16 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/20(火) 12:50
- >>6さん
うちのゾヌタンも、'レスあぼーん→再取得完了直前' によく落ちましたが、
現在は、以前に比べてクラッシュ率を抑えられていると思います。
Windows付属の“システムモニタ”は、お使いですか?
遅~い CPU のマシンだと、新着レスが多い場合など、表示完了
までCPU が 100%に上がったままになるかと思います。
クラッシュ回避方法は『CPU使用率の高いときには操作しない』(w
1. レスの取得開始 → “警告”ダイアログが出る。
(この時、CPU使用率は 100% or 高い)
2. 「再取得しますか:はい/いいえ」←ボタンは押さない。
3. 壊れた新着レスの表示が完了し、使用率が下がる。
4. 落ち着くまで数秒間待った後、「いいえ」ボタンを押す。
5. 「ごみ箱」アイコン等でログを削除して、
6. レスペインの「更新」アイコン等でログを再取得する。
これで、クラッシュ率が7・8割→2割以下に減った気が。
只のプラシーボ効果だったら・・・マジでスマーソ(w
(↑とは別に、ゾヌの再起動を行うと安定度が回復。カモ)
-環境-----(PentiumPro-200MHz)-------------------
ゾヌ: 1.0β2.9 スキン: local(改) Me・IE5.5/2k(sp3)・IE6.0(sp1)
CPUモニタ: www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181278.html
更に http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#84
長ーいレス、失礼致しました。
- 17 :14 投稿日:2003/05/20(火) 20:17
- >>15 なるほどなるほど。やってみまつ。どうもありがとう。
- 18 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/20(火) 20:24
- ダウンロードエラー:(板UR)
Socket Error #10061
Connection refused.
というエラーがでて板一覧の更新もできないのですが、
私なにかやってしまったでしょうか??
- 19 :18 投稿日:2003/05/20(火) 20:34
- FAQをみてみて、板一覧のURLをhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.htmlに変えたり、
プロキシの設定を見直す(というかプロ棋士を使っていません)とか
してみても相変わらずです。なぜでしょう・・・
- 20 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/21(水) 00:10
- >>19
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050728607/33n
一応、これご覧になってると思うんですが念のためあと
> セキュリティ関連の常駐ソフトをすべてはずして下さい。
> NEC製のパソコン等でプリインストールのPCGATEもはずして下さい。
> ZoneAlarm等をインストールしている場合で、オフにしてもうまくいかない方は、
> 逆にZoneAlarm等をオンにして設定でゾヌに通信を許可して見てください。
> それでもだめなら、セキュリティソフトを一度アンインストールし、
> 原因を特定してみて下さい。
このあたりや
> ・ファイル(F)→オンラインで、
> トグルボタンが押し込まれ電球が黄色く光った状態に正しくなってるか。
このあたりも大丈夫なんですよねえ?
- 21 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/22(木) 13:22
- しょうがないことですけど、メール欄で長い文字列を入力できるようにしてほしいっす。
例のアレが途中で切れました
- 22 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/06/07(土) 16:21
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004773559/
この過去ログ(HTML化済み)が取得できず、ブラウザでの表示になります。
なんか新しいタイプのログだそうで。
- 23 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/06/07(土) 16:51
- >>22
俺は問題なく取得できるけどな。
- 24 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/06/07(土) 17:00
- >>22
age7で無事取得できました
- 25 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/06/07(土) 17:28
- >>22
俺もやってみましたがゾヌ1.0だと駄目みたいですね
- 26 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/07/04(金) 19:40
- ホットゾヌ1.0 β2.9です。
ボード一覧の更新をしても、新しい番組ch等のログを取得することが出来ません。
どうすればよいのでしょうか?
- 27 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/07/04(金) 20:17
- >>26
自己レス
ツール→オプションのボード一覧を
http://www.2ch.net/bbsmenu.htmlからhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.htmlに変更したら
取得できました
- 28 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/07/26(土) 22:10
- 自作PC板でスレが立てられません。クッキーループになります。
同じIPでJaneDoeを使ったらスレが立ちました。
- 29 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/09/13(土) 14:18
- ボード一覧(左ウィンドウ)で項目をダブルクリックするとスレッド一覧が出るが
WindowsXPだとなぜか非常に遅い。Windows98SEだと特に気にならない。
体感的には同じ項目(例えば家庭用ゲーム)でもだいたい4~5倍遅い。
しかもWindowsXPの方がマシンスペックは上なのに・・・
やっぱり対応OSにWindows98 / 2000 (XP、MEは不明)って書いてる通りXPではだめなのかな。
Ver1.0 β2.9
- 30 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/09/14(日) 01:27
- 1.0β2.9ですが、今日突然
「指定されたファイルが見つかりません」
というメッセージとともに●ログインできなくなりました。
その直前にOSがフリーズしたので、その影響だと思い
ますが、「指定されたファイル」が何かわからないので
直しようがありません。
「指定されたファイル」とは何でしょうか。
- 31 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/09/14(日) 01:42
- どうやらゾヌのせいではない模様>30
お騒がせしました。ギコナビだと
「IDかパスワードが違います」
と出るので。でもなんでIDが無効になったんだろう。
荒らしたわけでもないのに。
- 32 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/10/01(水) 21:35
- XPにてゾヌ1.0β2.9で不安定ながらも数ヶ月使えていたのですが、
先日からログが更新されなくなりました。
(読み込んでもチェックがはいらない)
どなたか改善方法をご教授頂けませんでしょうか?
- 33 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/10/01(水) 22:08
- 保存モードを確認
#ここは不具合スレなので、まずは質問スレを使った方がいいかと。
- 34 :32 投稿日:2003/10/02(木) 00:45
- >33
マナー違反にも関わらず御丁寧に恐縮です。
もう2週間も悩んでたので助かりました。
以降気をつけます。
- 35 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/01(月) 06:26
- w2kにてβ2.9を長らく使用していましたが、2日前から2chに対して書き込みが一切できなくなりました。
(書き込みボタンを押すとローカルルールの取得-終了で終わり)
ゾヌ2やIEでは問題なく書き込みできます。
何かあったのでしょうか?
- 36 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/01(月) 19:49
- >>35
俺はXPでβ2.9使ってますが、書き込めますよ。
- 37 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/03(水) 00:56
- したらばで書けなくなってゐる_| ̄|○
- 38 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/03(水) 01:02
- >>37
俺も_| ̄|○
1ももう潮時か_| ̄|○
- 39 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/03(水) 01:15
- >>37
同じです
なぜいきなり書き込めなくなったんだろ
- 40 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/03(水) 01:20
- したらばのwrite.cgiの仕様が変更になったっぽい。
って11月前半くらいからだけど 猶予期間だったのかな。
2みたいにiniファイルで対応できないからこりゃもう乗換えかな・・・。
- 41 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/03(水) 12:52
- 大昔は書き込めても文字化けしてたんだから、その頃に戻ったと思えば・・・
orz
- 42 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/09(火) 21:09
- >>38
書き込めなくなって調べに来たものですが…。
漏れ、ぞぬ2使いにくいんだよ…ゾヌに慣れすぎて…。
潮時なんて嫌…_| ̄|○|||
- 43 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/12(金) 20:21
- ぞぬβ2.9を使っています、
本日夕方いきなり●でログインできなくなりました
誰か助けて下さい!
- 44 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/12/13(土) 06:14
- >>43
●のはホットゾヌが問題なのではないみたいですよ。
SSLの認証の更新をしてなかったとか何とか…
- 45 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/08(木) 21:03
- <BR>が全部2個になっちゃう
ログ全部が一行ずつ空いてしまう
原因不明
- 46 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/08(木) 23:22
- >>45
それはゾヌのバグじゃなく、XPのバグを利用したブラクラに引っかかったものです。
以下2典スレよりコピペ
シリア語ブラクラ【しりあごぶらくら】[名]
WindowsXPでInternet Explorerの機能を使った
2ちゃんねるブラウザを使用した際に
突然行間が開いて表示されるために
AAが見にくくなるというブラクラの一種。
フォント"Estrangelo Edessa" に含まれるシリア語の文字
(Unicodeの1792番から1871番)を表示する際に起こる不具合を
利用しているのでこう呼ばれる。
対処としては上記フォントを削除するか、
&#179と&#18を半角にしたものを表示しない(あぼ~ん)設定にすればよい。
- 47 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/09(金) 17:17
- >>45
散々既出です。
- 48 :45 投稿日:2004/01/10(土) 23:10
- ガイシュツだったんですが、すいません。
- 49 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/23(金) 17:14
- 今朝は正常だったのに+系の板でカウント数が0と誤表示されるスレが出現するようになってます。
N+とDQN+で確認しました。
新スレでも既スレでも起ります。
一度0と表示されるようになったスレは再獲得しても直りません。
読み込みなど実動に影響は出ていません。
全部がそうなる訳では無くいまのところ法則はわかりません。
何度かスレ一覧を再読み込みをして見ましたがその後の新スレでは起っていないので
一定時刻(16時過ぎ)にアクセスした場合だけ起きたバグかもしれません...
Zonu:1.0β2.9, ie:6.0.2800.1106
- 50 :49 投稿日:2004/01/23(金) 17:39
- subject.txtでカッコが閉じられていないスレが原因みたいです。
おおむね150番以下の方で閉じられていませんが閉じられているスレもありますね...ナンデダロ
Zonu1のバグではありませんでした。m()m
http://news5.2ch.net/newsplus/subject.txt
- 51 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/02/11(水) 00:25
- 1.0 β2.9を使っています。スレッドやタブをクリックすると
「2004/02/07 10:30:40 は日付または時刻ではありません」
という警告が出て、全く動作しなくなりました。
オフラインでも同じです。何が原因なのでしょう?
- 52 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/02/11(水) 00:34
- ageます
- 53 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/02/11(水) 01:18
- >>51
質問スレに同じ内容のことがあった気がする。見てみれ
- 54 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/02/27(金) 08:21
- 1.0 β2.9を使っています。
あぼーんされたスレを再取得すると
落ちるのですがどうしたらいいですか?
- 55 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/02/27(金) 08:21
- 1.0 β2.9を使っています。
あぼーんされたスレを再取得すると
落ちるのですがどうしたらいいですか?
あと、版を変えたら過去ログが消えてしまったのですけど?
- 56 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/03/05(金) 22:10
- 要望
ホットゾヌ1で、お気に入りログを開く時
シングルクリックでスレを表示
ダブルクリックでレス取得
が出来るようにしてください
それと、2ch内のスレにリンクしてある時、取得してなくても
ポップアップに板名が出るようにしてください
- 57 :>>55 への遅レス 投稿日:2004/03/06(土) 05:43
- >落ちる >>16 で、どう?
>過去ログ
ログフォルダを "日付指定:1995/01/01~2004/02/15" とかで検索
→運良く、古いフォルダで "消えた" ログが見つかれば、、
最新のフォルダへ 板単位で、ファイルを移動
#見つかるといいね。
- 58 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/08(木) 10:47
- 不都合があるわけじゃないんだけど
左ペインの表示内容を下のタブじゃなくて上のプルダウンから
「書き込み履歴」
を選択
すると選択しているツールバーが
<書込履歴>
に切り替わります。
もう一度同じ操作をすると
<書き込み履歴>
に変わります。
これって何か内部ステータスがおかしなことになってるようで気になります。
御報告まで。
- 59 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 10:44
- インターフェースとログの関係で元祖ゾヌ使ってるわけですが。
何故か家庭用ゲーム板に書き込めなくなりますた。
ISP規制などもなく、IEからだと普通に書き込めるのですが、
ゾヌでは書き込みは終了するものの反映されない状態。
ニュー速+とかヲチ板とかは普通にゾヌで書き込めるんだけど…
- 60 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 10:50
- 板が移転してます
ゾヌのせいじゃありません
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/021246818/730
- 61 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 15:59
- >>60
サンクス。
板更新した直後に移転してたとは盲点ですた。
移転してても板が読み込めるのは初めての経験。
- 62 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 16:18
- そこで関連ネタなのですが
急いで更新したいとき、板リストを自前で修正してローカルファイルから
読み込ませる方法が無いですかね? よくわからないので自分のHPに
わざわざアップしてゾヌから板更新をしてるんですが
C:\Documents and Settings\としあき\デスクトップ\bbsmenu.html
とかボード一覧URLに指定しても更新できないので…
- 63 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 16:43
- >>62
ゾヌ2だと右クリックで個別に編集できるけど
ゾヌ1はbatを書き換えるしかなかったような気が
- 64 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/16(金) 16:49
- >>62
ゾヌを一度終了させてからboard.2chをとりあえず書き換えて、更に手動でログを移すしか
1だと無いね。
- 65 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/22(木) 15:55
- 要望
接続をインターネットオプションの設定でできないでしょうか
大学の学内からつないでるのですが、どうやら学内でプロキシ?を経由しているのかぞぬがつかえません
もしくはどこを経由しているか調べる方法とかありますか?
- 66 :65 投稿日:2004/04/22(木) 16:05
- すみません。。
もろすれ違いでした
- 67 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/22(木) 23:08
- 板更新がまたできなくなってるかも
ソケットエラー #10061
コネクション リフューズ
だそうですが、ちょっと前まで何でもなかったんですけど
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.htmlを自分のアカウントにコピーして読み込ませてもダメでした
ゾヌの設定がまずいんでしょうか?
- 68 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/04/23(金) 22:11
- >>67
age12でたった今更新できたけど?
94 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-461
次100
最新50
read.cgi ver4.20.02 +◆6j.hq/hAO6+α