■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-295
前42
次100
最新50
モバイル用最新5
ゾヌスキンこんなのが欲しい!
- 43 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/13(月) 16:33
- >>40
うちの環境では、header.htmの390行目「size="34"」が31以上だと
検索パネルの文字入力フォームと色選択フォームの間に改行が入り、
二段に分かれてしまいます。
このheader.htmいいですね!
他のスキンにも応用させていただきます。m(_ _)m
- 44 :40 投稿日:2003/01/13(月) 16:55
- >>41-43
直しました。
色選択ダイヤログを上段に移動させました。
検索パネルの右側がかなり余ってますので、
header.htmの404行目
<input type="text" 〜 size="35" 〜>
ここの数字を調節してください ↑
- 45 :40 投稿日:2003/01/13(月) 17:16
- 44の場所はゾヌスキンアプロダにあります。
tp://dreamnetter.hypermart.net/cgi-bin/zonu/img/99.lzh
- 46 :40=モツ煮 投稿日:2003/01/14(火) 22:12
- 再度修正しました。
見た目が使用環境で変化しないように修正したつもりです。
44のレスは無視してください。
- 47 :勝手にχ 投稿日:2003/01/14(火) 22:57
- >>46
モツ煮さんのスキン(・∀・)イイ!!
自分用に改悪させていただきました。
どうもありがとうございます。
- 48 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/14(火) 23:13
- 非常に使い勝手の良いスキンで飛びつかせていただきました。
χ氏の改造した、見た目デフォルトバージョンと、使い比べて選びたいと思います。
両氏に厚く御礼申し上げます。
- 49 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/16(木) 02:28
- >>46
モツ煮さんのスキンパネルいい〜!!
こういうの待ってたよ〜
- 50 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/16(木) 07:50
- χ氏、張り切ってるな。更新頻度はげしい。
ガムバッテクレ。
- 51 :χ 投稿日:2003/01/16(木) 08:17
- >>50
本当はage&sageチェックつけようとしたんですけど、
age&sageチェックのスクリプトつけると想像以上に重いんでやめました。
がむばりまつ。…と言いたいところですが、もうしばらくイイポ。
- 52 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/16(木) 16:07
- >>40
モツ煮さん、ありがとうございました。
いただきました。
- 53 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/17(金) 04:40
- すいません
しぃスキンv6.5のありか知ってる人いませんか?
- 54 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/17(金) 04:50
- >>53
アップローダーの一番初期のページにあるよ。
でもゾヌ2でエラーでる。
しぃスキンってゾヌ1用のは
6.5とlight5.5が最新なの?
アップローダーが新しくなってからしか知らないんだけど。
他にも亜流バージョンあったらupきぼんぬ。
- 55 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/17(金) 11:36
- >>54
真夜中にレスありがとうございます。
見つかりました。
- 56 :モツ煮 投稿日:2003/01/18(土) 14:32
- 更新アゲ
新着マークに ν とするのはどうかと思いますが、お試しください。
- 57 :χ 投稿日:2003/01/18(土) 18:24
- >>56
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
画像のプレビュー(・∀・)イイ!!
しぃ風のほうに、使わせていただきました。ありがとうございます。m(_ _)m
- 58 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/19(日) 04:46
- >>56
いただきました。いいっすねえ。
ところで、ここまで読んだ設定した直後
画面が上のほうにスクロールしてしまうのは
仕様ですか?それともゾヌの問題?
- 59 :モツ煮 投稿日:2003/01/19(日) 09:41
- >>58
私のスキン側のバグです。修正まで少々お待ちください。
χ氏のスキンは問題ないと思います。
- 60 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/19(日) 11:39
- >>59
グラフィックゾヌっていうのも
試してみたのですが、これでも
上のほうにスクロールします。
やっぱりゾヌが悪いのかな?
- 61 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/19(日) 22:56
- つーかここまで読んだを設定したレス番が1番上になるように飛んでいるだけだろ?
- 62 :モツ煮 投稿日:2003/01/20(月) 20:51
- >御礼を言ってくださった方
言い忘れてましたが、ありがとうございます
今後も機能追加・操作性向上に努めますので、よろしくお願いします。
>χ氏
しいスキン対応化、乙です。
ガンガン改良しちゃってください。
でも細かくバージョンアップするかもしれないんで、そんなに焦らなくてもいいですよ。
>>60、61
私のここまで読んだで使ってるスタイルシート要素の、
なんらかがゾヌのスクロールを邪魔してるようです。
単体で使用する分には、どちらも問題ないです。
おとなしく、邪魔しないスキン作ります。
- 63 :モツ煮 投稿日:2003/01/20(月) 21:45
- あーそうだ、
画像を画面横幅に合わせた大きさのとき、
画面横へ画像がはみ出る方いますか。
- 64 :χ 投稿日:2003/01/21(火) 01:11
- >>58,60,61
ゾヌがいったんここまで読んだに飛ぶように処理して
さらに、再度描画が行われるときに、うまくいかないみたいですね。
ちょっと正確に再現を認識したわけではないのですが、
大き目のしおりや、大き目の新着等があると
もたつきません?
>>62
>ガンガン改良しちゃってください。
>でも細かくバージョンアップするかもしれないんで、そんなに焦らなくてもいいですよ。
\(゚ロ゚)/ワーイ
ダイジョブです。基本的に自分が使う範囲でいじってるので。
なかなか楽しい。
>>63
うちでは、はみ出ません。丁度いいですよ。
- 65 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/21(火) 01:59
- >>62
>スタイルシート要素
いろいろいじってたんですが、うーんどうも、ここみたいですねえ。うーん。
でも特定できない。
関連するか分かりませんが、先日のしおりだと、例えば数十個しおりを設定した場合、
カナーリ描画の処理が重くなりますよ。
- 66 :χ 投稿日:2003/01/21(火) 03:15
- 65は私です。失礼。
- 67 :モツ煮 投稿日:2003/01/21(火) 21:14
- >χ氏
>>63 > うちでは、はみ出ません。丁度いいですよ。
> 画像を画面横幅に合わせた大きさのとき、
> 画面横へ画像がはみ出る方いますか。
↑
これにさらに質問ですが、
このとき横スクロールバーは表示されますか。
(元々表示されてる場合除く。)
あと、枠内画像と原寸画像が左に寄るようになったんですが、
左に寄り過ぎて画面から出るということも無いですか。
- 68 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/21(火) 22:25
- >>63
はみでないよ。
>>67
横スクロールバーないし画面からも出ないよ。
- 69 :モツ煮 投稿日:2003/01/21(火) 23:18
- >>68
ご報告サンクスです。
- 70 :χ 投稿日:2003/01/22(水) 18:06
- >>67
横スクロールバーは表示されないですね。元々も出てないですし。
私のいじった、しぃ風のほうは出ちゃいますけどね。
あと画像を画面の横幅に合わせたときの画像の寄り方ですが、
左により過ぎたり、はみ出る現象は皆無です。
画像については画面に対し、左に10ピクセル、右に13ピクセルの空きがあります。
- 71 :モツ煮 投稿日:2003/01/22(水) 22:00
- >>70
ご報告サンクスです。
IEのバージョンとかフォントサイズや解像度で、
DDタグのインデント長が違うかもしれないと妄想したので質問しました。
ちょっと独り言ですが、
今度付ける新機能のイイ名称を思いつきました。
イニシャルはSSです。
今まで付けていた、しぃ検索(shi search)と同じなのでgoodです。
ご期待を。
- 72 :モツ煮 投稿日:2003/01/27(月) 20:30
- ちょっと更新。
○角板が、ますますハァハァになります。
新機能ssはまだ付けてないです。
- 73 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/27(月) 20:37
- >>72
モツ煮タンはDaxタンと同じ●角の主だったんでつね。エッチ
- 74 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/27(月) 22:29
- しぃスキン ver6.5をホットゾヌ2フォーマットにしてみたのですが、
チェックボックスが反応しません、、、 原因が分かる人いますか?
こういうのは質問スレのほうがいいんかな。
- 75 :χ 投稿日:2003/01/27(月) 23:03
- >>74
ヘッダーに<FORM>タグ入れてみてください。それでたぶん、OK。
ハッ、あいのりが始まってしまう…
- 76 :χ 投稿日:2003/01/27(月) 23:04
- >>71
モツ煮さんのスキンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
早速試してみよう。○角…
- 77 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/01/27(月) 23:13
- >>75
おお、χ氏だ レスサンクスです。
あいのり見終わったら早速試してみます。
- 78 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/01(土) 02:46
- かすてらみたいに多段ポップアップのスキンはまだですか。
- 79 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/11(火) 00:31
- モツ煮タン、うpローダーでスキソに要望がついてます。
よろ〜
- 80 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/11(火) 02:11
- あぷろだは投稿数に限りがあるから質問とか雑談とかやめてほしい
新レスにNewというのをつけるならnewres.htmをいじるだけ
- 81 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/11(火) 20:09
- 西暦四桁&曜日表示と
画像サムネイルの機能が付いていて
後はデフォルトと同じ
というようなスキンありますか?
マウスジェスチャーなどが付いていると尚うれしいのですが
- 82 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/11(火) 20:36
- >>81
西暦とかは普通、実際の掲示板から生成してるからねえ。
スクリプト使えばできそうだけど。
デフォルトに近くて画像表示あるのはNo.135とかだけど。
例えば他のスキンで知ってるなら具体例をあげてもらえると移植もできるので楽。
マウスジェスチャーは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043235115/18n
- 83 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/14(金) 22:38
- JBBSのIDが他と同じ大きさで表示されるものはありますか?
datファイルが
名無しさん<>sage<>2003/02/12(水) 22:59 <font size=1>[ a6myWzJs ]</font><>2!!<>
となってて、defaultだとIDが非常に見づらいので。
- 84 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/15(土) 08:25
- モツ煮さんスキン愛用してます。お願いがあるのですが
●マウス照準を合わせるだけでポップする今の形式と、
クリックでポップする昔の形式二種類のスキンが欲しい。
普段の掲示板と画像系掲示板で使い分けるので。
(またはどこかをいじれば昔の形式になるような手引きが欲しい。)
●クリックで画像サイズ変える処理を
サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット(今のタイプ)→横幅にフィット(昔のタイプ)→原寸大→サムネイル
にして欲しい。
どうぞよろしくおねがいします。
- 85 :モツ煮 投稿日:2003/02/15(土) 22:29
- 現在、次バージョン開発中。しばらくお待ちください。
>>81
>西暦四桁&曜日表示
ここのスクリプトを流用するとできそうです。
ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/benri.html
>>84
> ●マウス照準を合わせるだけでポップする今の形式と、
ポップするのは画像ですか、検索パネルですか。
画像なら、Header.htmの101行目を
var quick_view_flg = 0;
にしてください。
> ●クリックで画像サイズ変える処理
サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット→縦または横の大きいほうにフィット→原寸大→サムネイル
これでいいですか。
- 86 :χ 投稿日:2003/02/16(日) 00:41
- >>78
かすてらの多段ポップアップ?
昔のしぃ6.5みたいなのかな。
>>80
そうですね。ところで管理人さんってどなたなんでしょう。
昔のレスでパス焼失してしまったのがあるんだけどな。
恥ずかしながら消したいんですが。
>>85
ガ━━━━(;゚ロ゚)━━━━ン
さっき、しぃ風バージョンアップしてしまいました。
>>84見てわざわざ二つ用意したのにぃ。
いつもお世話になってます。いま開発中のは、どんなのかなぁ。
>>81,82
おお、すみません135はちょっといま放置してるので、とりあえず
>>85でモツ煮さんが紹介してくれてるスクリプト流用してみてください。
- 87 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/16(日) 07:27
- 84です。素早いお返事うれしいです。
>>85
ありがとうございます!!やってみます。
>> ●クリックで画像サイズ変える処理
> サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット→縦または横の大きいほうにフィット→原寸大→サムネイル
> これでいいですか。
あれ前のバージョンのやつって横フィットじゃなくて
実は縦横大きいほうにフィットだったんですか?
横フィットだとマウスのホイール使ったスクロールで画像全体を見られるから楽なんですよ。
縦フィットだとそうもいかないし。
でも、私はどうせ横のほうが比率が大きい画面で見てるのでどっちにしても恩恵もらえそうですけど。
>>86
ありがとうございます。わざわざすみません。
- 88 :モツ煮 投稿日:2003/02/23(日) 01:56
- 微修正してv1.31出しました。
曜日表示と曜日非表示で分けましたが、
曜日表示して描画速度に差が無ければ標準装備にします。
>>87
>サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット→縦または横の大きいほうにフィット→原寸大→サムネイル
これで一度作ってみたんですが、縦フィットで横はみ出る大きさが無駄と感じたので、
サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット→横幅にフィット→原寸大→サムネイル
にしました。
- 89 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/23(日) 02:30
- >>88
きた〜
早速ためしてみます!!
いつもおつかれさま。
- 90 :χ 投稿日:2003/02/23(日) 02:48
- >>88
おお、お疲れ様です。!!
曜日スクリプトは多分、全レス表示とかだとかなり描画重くなると思います。
age、sageとかいじったとき、実感しました。
表示レス少な目ならそれほどではないと思います。
ダウンロード早速やってみますね!
- 91 :χ 投稿日:2003/02/23(日) 03:27
- >>88
ちょっとためしてみたのですが
2ch_ss_1.31_hz2_day\header.htm
のl.474、閉じてなくないですか。
修正後、試したもので
2ちゃん1001レス取得済み全表示オフライン再描画
2ch_ss_1.31_hz2_day→31秒
2ch_ss_1.31_hz2→17秒
2ちゃん1001レス取得済み100レス表示オフライン再描画
2ch_ss_1.31_hz2_day→1秒強
2ch_ss_1.31_hz2→1秒
こんな感じでした。
画像のほう、とってもいい感じですね!
- 92 :モツ煮 投稿日:2003/02/23(日) 03:54
- >>91
ご報告ありがとうございます。
曜日表示で結構差がありますね。
2ch_ss_1.31_hz2_day\header.htm
のl.474、"("が足りないですね。直します。
- 93 :χ 投稿日:2003/02/23(日) 04:27
- >>92
そうなんです。
あと非表示でも、2ch_ss_1.31_hz2だとスクリプト処理も入ってるので
重くなってます。前のバージョンだと、うちの環境では参考までに
2ちゃん1001レス取得済み全表示オフライン再描画
2ch_ss_1.3_hz2→6秒
2ちゃん1001レス取得済み100レス表示オフライン再描画
2ch_ss_1.3_hz2→1秒弱
でも表示レス数を制限すればまったく問題なく、
それどころか便利な機能です。
- 94 :84 投稿日:2003/02/23(日) 09:59
- >>88
> サムネイル→縦または横の小さいほうにフィット→横幅にフィット→原寸大→サムネイル
これ、まさしく希望通りです。
原寸大化とかが不必要なときカットされるのもイイ!!
早速使わせていただきます。ありがとうございます!
- 95 :モツ煮 投稿日:2003/02/24(月) 02:58
- 思いっきり開発途中ですが次バージョンをUPしました。
今ある機能だけ、とりあえず試してください。
描画時間も表示されるので参考にしてください。
- 96 :χ 投稿日:2003/02/24(月) 09:54
- >>93で、2ch_ss_1.31_hz2と前のバージョンとの読み込み比較に関して
スクリプト処理のせいってのは私間違いですね。
スクリプトタグは抜いてあるんだから関係なかったかも。
どっちかっていうとnewres.htmとres.htmの変更のせいだったんでしょうか。
軽さってneweres.htmとres.htmの軽さにほとんど依存する見たいだし。
…と聞こうと思ったら新バージョンが・・。
>>95
新バージョンまだダウンしてないので、昼にでも試してみます。
- 97 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/24(月) 10:08
- >>95
ログdjみたいですな。
モツ煮さんの新作、気づかなかったよ。
- 98 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/24(月) 10:09
- ログ再取得したよん
- 99 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/24(月) 11:08
- >>95
わ、なんか機能増えたね。
うちでは結構軽い。(・∀・)イイ!!
- 100 :χ 投稿日:2003/02/24(月) 23:07
- >>95
お疲れ様です。曜日ついてもなかなか速いです。
先日と同一スレ(225KB)で試したところ(各5回平均)
2ちゃん1001レス取得済み全表示オフライン再描画
2ch_ss_1.4beta_hz2_day→16.965秒
2ch_ss_1.4beta_hz2→5.879秒
2ちゃん1001レス取得済み100レス表示オフライン再描画
2ch_ss_1.4beta_hz2_day→0.872秒
2ch_ss_1.4beta_hz2→0.721秒
倍近く速くなってます。
画像もなんか機能が増えてますね。
進化してていい感じ!
- 101 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/24(月) 23:43
- p2みたいにリンク先がHTMLポップアップできるようなスキンてあります?
- 102 :χ 投稿日:2003/02/24(月) 23:45
- > Re: お願い 名無し - 2003/02/22(Sat) 17:50 No.167
> サムネイルは自動で表示しないんでしょうか??
スキンアップローダーへの質問に、個人的に。
自動というのは、マウスポインタをURLに合わせると
画像がポップアップする動作のことでしょうか。
現時点でアップされているしぃスキンに関しては、
サムネイルの照準ポップアップには対応していません。
x-smallしぃ風のほうは、モツ煮さんの1.3xスクリプトに準拠しているので
マウスポインタ照準によるポップアップは可能です。
また、すべての画像をワンクリックでポップアップさせるということであれば
モツ煮さんの1.4xスキンをお試し下さい!いいですよ。
とりあえず、x-smallのほう、更新してアップしましたが
やっとモツ煮さんの1.31準拠なので遅れています。(汗
- 103 :χ 投稿日:2003/02/24(月) 23:53
- >>101
p2の動作を知らないのですが
照準合わせるだけでポップアップなら、ないのではないでしょうか。
画像の照準ポップアップはあるけど。
ワンクリックで簡易ビューアーという動作でもよければ
x-smallしぃモドキは、URLホイールクリックで対応させてあります。
またそのheader.htmのスクリプトを流用するか、
もしくはマウスジェスチャースレで指摘した動作を使えば
スキンに依存せず、簡易ビューアーをワンクリックで起動できます。
もっとも冒頭の文字だけなら、何もしなくても照準合わせれば
ポップアップしますよね。
- 104 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/26(水) 01:36
- >>95
1001レス表示のみ、こんな感じですた。
\skin\2ch_ss_1.4beta_hz2\
描画時間(_秒) : 5328
\skin\2ch_ss_1.4beta_hz2_day\
描画時間(_秒) : 16173
\skin\2ch_ss_1.4beta_hz2_red\
描画時間(_秒) : 14371
このスキン(・∀・)イイ!!
- 105 :モツ煮 投稿日:2003/02/26(水) 21:42
- 正直、軽くしたつもりは無いんですが、軽くなってましたか。
多分res.htmのspanタグを減らしたからだと思います。
あと、2ch_ss_1.4beta_hz2_day と 2ch_ss_1.4beta_hz2_red
の描画時間の差は<CHECKBOX/>の有無です。
チェックボックス使わない方は削ったほうが少し軽くなります。
- 106 :モツ煮 投稿日:2003/02/27(木) 22:29
- ネットカフェから書き込みテスト。
2ch_ss_1.4beta_hz2_red は外出したときに
自分専用のスキンが使えるようにとUPしてます。(おい
あせってUPしといてよかった。
- 107 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/28(金) 00:12
- >>106
モツ煮タンはネットカフェからも画像を見まくるのかと
小一時間、問い詰めたい…(w
- 108 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/28(金) 05:18
- 以前半月ほど、ゾヌ1を多少使ってまして、その後縁遠かったのですが、
ゾヌ2が思いのほかいい感じなので、ゾヌ2対応スキンを作ってみました。
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/
で、モツ煮さんの描画時間のスクリプトをぱくらせていただいてます。
- 109 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/02/28(金) 07:42
- >>108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
いらっしゃい。
A Boneスレなどではご活躍のようで。
たまにまた顔出して下さいな♪
ゾヌもいいっすよ。
スキン試してみますね。
- 110 :モツ煮 投稿日:2003/03/02(日) 23:44
- >>108
おお、こんにちは。
スクリプトを参考にされるなんて、恥ずかしいですw
お互い精進しましょう。
- 111 :モツ煮 投稿日:2003/03/02(日) 23:55
- >>108
余計なお世話ですみませんが、
↓で、かちゅーしゃとかfooter.htmが無いものでも描画時間が計れて
メッセージボックス等のうざい表示ではなく、ひっそりと表示できます。
スクリプトの始めのほうに start_time = new Date(); と書いとく
function rendering_time(){
end_time = new Date();
start_num = start_time.getMilliseconds() + 1000 * (start_time.getSeconds() + (60 * start_time.getMinutes()) + (3600 * start_time.getHours()));
end_num = end_time.getMilliseconds() + 1000 * (end_time.getSeconds() + (60 * end_time.getMinutes()) + (3600 * end_time.getHours()));
var doc = document.body.createTextRange();
doc.collapse(0);
nHTML='描画時間(_秒) : ' + (end_num - start_num);
doc.pasteHTML(nHTML);
}
bodyタグからonLoadで呼ぶ
<body onLoad="rendering_time();">
- 112 :モツ煮 投稿日:2003/03/03(月) 20:05
- ありゃ、111の方法はかちゅとJaneでは出来なかった。
やっぱり、footerが無いとだめか。
複数ブラウザへの対応は大変ですね。
- 113 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/03(月) 21:46
- >モツ煮さん
描画時間はだめみたいですけど、createTextRange-pasteHTMLの流れを初めて見ました。
こういうやり方もあるものなんですね。勉強になります。
- 114 :113 投稿日:2003/03/03(月) 21:47
- あ、113はskin30-2さく〜しゃです。
- 115 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/05(水) 21:44
- bodyタグにonLoadが使えないのはちょっと痛いな。
ロード完了後に卑猥単語をハイライトするかちゅ用スキンを流布しようとしてたのに。
- 116 :skin30-2さく〜しゃ 投稿日:2003/03/05(水) 23:42
- >>115
そういうのなら、こんなのでどうでしょ。
var timerID=setInterval("hightlightLoop()","100"); var start=0;var count=0;
var hiwai = new Array("卑猥","卑猥1","卑猥2","卑猥3");
function hightlightLoop(){
var dds=document.getElementsByTagName("DD");
if(dds){
for(i=start;i<=dds.length-1;i++){
var str=dds.item(i).innerHTML;
var replace;
for(j=0;j<hiwai.length;j++){
if(eval('str.match(/'+hiwai[j]+'/)')){
eval('str=str.replace(/'+hiwai[j]+'/,"<font style=background-color:red>'+hiwai[j]+'</font>")');
replace=true;
}
}
if(replace){dds.item(i).innerHTML=str}
}
if(count==50 && start==dds.length-1){clearInterval(timerID)} //5秒後増えてなかったら終了
start=dds.length-1;count++;
}
}
- 117 :skin30-2さく〜しゃ 投稿日:2003/03/06(木) 02:51
- チェックボックスをつかってレスを消去できる機能なんですが、
どういうわけかスキンによって機能したりしなかったりするみたいです。
可能だったもの
・デフォルト
・χさんのx-small
不能だったもの
・モツ煮さんのスキン
・拙作skin30-2
- 118 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/06(木) 05:03
- >>117
こんにちは。skin30-2さく〜しゃさんのは
単純にheader.htmに<form>タグを入れればできます。
モツ煮さんのもformが多段なのでいじる必要がありそうです。
- 119 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/06(木) 07:45
- >>116
ネタにマジレス恐縮です。こちらこそ勉強になります。
>>117,118
そうなんですか、修正しないと。
- 120 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/06(木) 23:40
- チェックボックスの不具合を修正しました。
ご報告ありがとうございます。
formタグは1つだけしか使えないようですね。
えまのん風1レス毎スクロールがいまいち動作しないので、
まだ未完成です。
- 121 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/07(金) 06:08
- >118
ありがとうございます。しっかり直しておきました。
名前・ID検索と連動して動作するようになったので、結構いい感じかもしれません。
>119
Σ(゚д゚lll)ガーン 気づかんかったです。
でも、ゾヌのアクション設定の代替として使えたりするかも。
- 122 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/10(月) 22:24
- 1.4beta3をUPしました。
●新機能 ↓キー
次のレスへスクロール 0 ,
前のレスへスクロール .
PageDownしてレス単位にスクロール補正 1
PageUpしてレス単位にスクロール補正 2
120で、えまのん風と言っておきながら全然えまのんじゃありません。
レスポンスが少し遅いのは仕様です。
>>skin30-2さく〜しゃさん
マジでえまのん風のスキンを作られましたね。
120のレスを見てからすぐ作成したんでしょうか。
出来栄えと、仕事の早さに驚きました。
- 123 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/11(火) 01:35
- 拾い物です。ここまで読んだ(bookmk.htm)にどうぞ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「しおり」を「おしり」と見間違える人でないと ┃
┃ / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | ┃
┃ i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ ┃
┃ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | .┃
┃ | |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | ┃
┃ (ここまで読むのは)難しい .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 124 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/12(水) 07:58
- うぷろだにある家老氏の和風スキンいいですね。
うちの手裏剣マウスカーソルと合います。
- 125 :green 投稿日:2003/03/12(水) 15:29
- はじめまして。
ゾヌスキンアプロダの200にcustom_026を改造した物をうpしました。
向こうにも書き込みましたが、
どなたか不都合を修正、または、修正方法を指摘してもらえないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 126 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/12(水) 15:52
- >>122
どんな感じになるかなーと思って、作ってみたら意外といい感じだったので。
ただし、えまのん風にこだわりすぎて、マウスでは操作しにくい罠。
あと、しぃスキンのハイライトカラー用に、面白いものを見つけました。
ttp://tomizawa-web.hp.infoseek.co.jp/method/chooseColorDlg.htm
MSのリファレンスにもないようなものが載ってるんで、夢が膨らみます。
- 127 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/13(木) 00:06
- >>125
だいたいのデザイン不具合はスタイルシートを弄ると直ります。
例えば、入力フィールドが短いのは
.inbox {width: 数字;}
で直ります。
・ハイライトカラー指定順表示が効かないのは私も調査中。
・siori.htmにDOCTYPEとかheadは要りません。
・アプロダで投稿した直後にブラウザの戻るを行うと、
2重投稿されてしまいます。お気をつけください。
・Google検索のTips
http://www.google.com/intl/ja/help/refinesearch.html
知らないスタイルシート要素やevent名などの意味を探しやすいです。
例えば、
"document.write" site:tohoho.wakusei.ne.jp
と検索するとdocument.writeの意味が解ります。
少々失礼して指摘しましたが、スキン作成がんばってくださいね。
- 128 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/13(木) 00:24
- >>126
情報サンクスです。
色調節に便利ですね。
自分用に少し改造して、
色コード生成&クリップボードにコピーするスクリプトを作りました。
- 129 :green 投稿日:2003/03/13(木) 13:21
- >>127
ありがとうございます。
早速、いじってみます。
また、機会がありましたら、ご教授お願いします。
- 130 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/25(火) 02:05
- >>χ氏
アプロダにある2ch+しぃ検索の現在のスレを破棄して新スレを立てようと思うのですが、
χ氏が作成したスキンのログを移動してもよろしいでしょうか。
スレを移行する理由は、
アプロダのログが詰まっている、拙作の初代スキンを非公開にしたい等です。
スキンを弄るとレス番号クリックメニューを呼び出したり、
アプリケーションキーで>>nポップアップができることを発見しました。
夢のキーボードオンリー操作が実現できます。
- 131 :χ 投稿日:2003/03/25(火) 02:43
- >>130
おお、もつ煮さんこんばんわ。お世話になっております。
もちろん意義なしです。
思い起こせばモツ煮さんのパネルを
defaultとex改に改造したのが始まりでしたが
最近ではdefaultとex改のほうは使わなくなっちゃったので
ログの転載もあえて移していただかなくても
そのまま落としていただいてもいいですよ。
ほんというと、しぃのほうも
QAとかのレスが付きすぎてるから一回落としちゃいたいんですよね。
昔のパスワードも不覚にも失念してしまい困ってます。
- 132 :χ 投稿日:2003/03/25(火) 02:58
- >>130
>スキンを弄るとレス番号クリックメニューを呼び出したり、
>アプリケーションキーで>>nポップアップができることを発見しました。
これ気になりますなあ。
楽しみです!
- 133 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/26(水) 02:31
- >>131
素早いレスどうも。
では、代理でログを移動しておきます。
そのまま落とすなんてもったいない。
ところで、「χ」というお名前は「かい」と読めばいいんですか。
(・∀・)イイ!!
- 134 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/28(金) 20:22
- >>χさん
移動しました。
χさんのスキンのパスワードはメール欄です。
- 135 :χ 投稿日:2003/03/28(金) 21:18
- >>134
かいです!移動ありがとうございます。
新しくなってますね。>>132の搭載したのかな。
ダウンロードしてみますね!
- 136 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/28(金) 22:05
- >>135
レス単位スクロール後、Ctrl + 0でレスNoクリックメニューが開きます。
そこから返信、しおり、ここまで読んだを設定するなどご自由に。
>>nポップアップはアプリケーションキー押しながら数字入力してアプリキー離す。
で行えます。
他の方法からもできます、ReadMe参照してください。
もうすこし煮詰めて、手をホームポジションに置いた状態での
キーボードオンリー操作ができたらいいなー。
- 137 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/30(日) 00:04
- 新しいスキンとてもいいです!newが赤くなって欲しいな。
- 138 :モツ煮 ◆ElfenQQQ2o 投稿日:2003/03/30(日) 08:43
- >>137
newres.htmの最初のほうを書き換えてください。
New
↓
<font color="red">New</font>
- 139 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/30(日) 12:29
- ロダにあるスキンをどこかにまとめて置いといて欲しい
そのほうがどんなスキンがあるかすぐわかるんで
- 140 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/30(日) 13:36
- >>139
いまの形式のほうが誰でも気軽にアップできていいよ。
問題は無駄な乾燥や質問レスがつくと
ログが落ちていくこと。
100レスはちょっと少ないよなあ。あそこ。
- 141 :139 投稿日:2003/03/30(日) 14:08
- アプロダはそのままでスキンを避難して欲しいんです
誰でも気軽にうpできてレスがついても問題ないように
- 142 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/31(月) 03:12
- >>141
ドウイ
73 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-295
前42
次100
最新50
read.cgi ver4.20.02 +◆6j.hq/hAO6+α