ゾヌスキンこんなのが欲しい!
[109:名犬ナナッシー(2003/02/28(金) 07:42)]
>>108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
いらっしゃい。
A Boneスレなどではご活躍のようで。
たまにまた顔出して下さいな♪
ゾヌもいいっすよ。
省略2
[110:モツ煮(2003/03/02(日) 23:44)]
>>108
おお、こんにちは。
スクリプトを参考にされるなんて、恥ずかしいですw
お互い精進しましょう。
[111:モツ煮(2003/03/02(日) 23:55)]
>>108
余計なお世話ですみませんが、
↓で、かちゅーしゃとかfooter.htmが無いものでも描画時間が計れて
メッセージボックス等のうざい表示ではなく、ひっそりと表示できます。
スクリプトの始めのほうに start_time = new Date(); と書いとく
省略14
[112:モツ煮(2003/03/03(月) 20:05)]
ありゃ、111の方法はかちゅとJaneでは出来なかった。
やっぱり、footerが無いとだめか。
複数ブラウザへの対応は大変ですね。
[113:名犬ナナッシー(2003/03/03(月) 21:46)]
>モツ煮さん
描画時間はだめみたいですけど、createTextRange-pasteHTMLの流れを初めて見ました。
こういうやり方もあるものなんですね。勉強になります。
read.cgi ver4.20.02 +◆6j.hq/hAO6+α