■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-109
 前60
 次48
 最新50
 モバイル用最新5
プロジェクトZ〜開発者たち〜
- 61 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 03:57
 -  Del6personalでホットゾヌ2をコンパイル出来ました。 
 ただ、割と適当に変更してるので、ちゃんと動作するかは分からないっす。 
  
 とりあえず以下のような事をしました。 
  
 ・各種コンポーネントをインストール 
 TMenuBarは 
 ttp://www.borland.co.jp/qanda/delphi/d0009472.html 
 からダウンロードしました。 
  
 ・ICSのHTTPProt.pasをcomponentsフォルダ内のHTTPProt.pasを見ながら書き換える。 
 ICSのバージョンが違うために、いくつかエラーが出たので 
 それに合わせてプロパティを書き足したので、 
 同じバージョンのICSを用意した方がいいです。 
  
 ・usesのShDocVwとMSHTMLをそれぞれShDocVw_TLBとMSHTML_TLBに変更 
  
 ・ActnMenusをUsesからコメントアウト 
  
 .ソースを以下のように変更 
 Hzbfunc.pasの844行目あたり 
 var 
   OLD_VALUE : boolean = True; 
 procedure SetActionEnabled(AEnabled: boolean); 
 Main.pasの10606行目あたり 
 var 
   CHECKED: boolean = False; 
 procedure THotzonuWindow.DownloadZonuVersion; 
 どういう役割を持つ変数なのか確かめてないので、 
 これで問題ないかは謎。 
  
 ・関数のHTTPEncode,ExtractHTTPFields,DosPathToUnixPathの代わりが必要なので用意する。 
 とりあえず俺はHTTPEncodeの代わりはJaneのHTTPSub.pasのURLEncodeを使って、 
 ExtractHTTPFieldsを使ってる部分はそれぞれ前後のソース見ながら書き換えました。 
 MonaUtils.pasの 
 1630行目あたり 
   S : string; 
 begin 
   S := Url; 
   List  :=  TStringList.Create; 
   S := StringReplace(S, '?', #10, [rfReplaceAll]); 
   S := StringReplace(S, '&', #10, [rfReplaceAll]); 
   List.Text := S; 
 1700行目あたり 
   b := StringReplace(b, '/', #10, [rfReplaceAll]); 
   l.Text := b; 
 で、DosPathToUnixPathの代わりの関数は自分で用意してHTTPSub.pasに書き足しました。 
 function YenToSlash(const Path: string): string; 
 begin 
   Result := StringReplace(Path, '\', '/', [rfReplaceAll]); 
 end; 
 そしてソース内のHTTPEncodeとDosPathToUnixPathをURLEncodeとYenToSlashに変更。 
  
 ・UsesのHTTPAppを全部HTTPSubに変更。 
  
 何か忘れてるような気もするけど、だいたいこんな感じで一応コンパイル出来るはずです。 
  
 
30 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-109
 前60
 次48
 最新50
read.cgi ver4.20.02  +◆6j.hq/hAO6+α