■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-109
 前59
 新着レス
 最新50
 モバイル用最新5
プロジェクトZ〜開発者たち〜
- 1 :名犬ナナッシー :2002/12/24(火) 01:28
 -  Daxさんが公開されているホットゾヌ2のソースから 
 色々挑んでいこうというスレです。 
  
 コンパイルできる方の多数の参加求む! 
  
  
 - 60 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/10(月) 11:24
 -  ガンガレage 
 - 61 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 03:57
 -  Del6personalでホットゾヌ2をコンパイル出来ました。 
 ただ、割と適当に変更してるので、ちゃんと動作するかは分からないっす。 
  
 とりあえず以下のような事をしました。 
  
 ・各種コンポーネントをインストール 
 TMenuBarは 
 ttp://www.borland.co.jp/qanda/delphi/d0009472.html 
 からダウンロードしました。 
  
 ・ICSのHTTPProt.pasをcomponentsフォルダ内のHTTPProt.pasを見ながら書き換える。 
 ICSのバージョンが違うために、いくつかエラーが出たので 
 それに合わせてプロパティを書き足したので、 
 同じバージョンのICSを用意した方がいいです。 
  
 ・usesのShDocVwとMSHTMLをそれぞれShDocVw_TLBとMSHTML_TLBに変更 
  
 ・ActnMenusをUsesからコメントアウト 
  
 .ソースを以下のように変更 
 Hzbfunc.pasの844行目あたり 
 var 
   OLD_VALUE : boolean = True; 
 procedure SetActionEnabled(AEnabled: boolean); 
 Main.pasの10606行目あたり 
 var 
   CHECKED: boolean = False; 
 procedure THotzonuWindow.DownloadZonuVersion; 
 どういう役割を持つ変数なのか確かめてないので、 
 これで問題ないかは謎。 
  
 ・関数のHTTPEncode,ExtractHTTPFields,DosPathToUnixPathの代わりが必要なので用意する。 
 とりあえず俺はHTTPEncodeの代わりはJaneのHTTPSub.pasのURLEncodeを使って、 
 ExtractHTTPFieldsを使ってる部分はそれぞれ前後のソース見ながら書き換えました。 
 MonaUtils.pasの 
 1630行目あたり 
   S : string; 
 begin 
   S := Url; 
   List  :=  TStringList.Create; 
   S := StringReplace(S, '?', #10, [rfReplaceAll]); 
   S := StringReplace(S, '&', #10, [rfReplaceAll]); 
   List.Text := S; 
 1700行目あたり 
   b := StringReplace(b, '/', #10, [rfReplaceAll]); 
   l.Text := b; 
 で、DosPathToUnixPathの代わりの関数は自分で用意してHTTPSub.pasに書き足しました。 
 function YenToSlash(const Path: string): string; 
 begin 
   Result := StringReplace(Path, '\', '/', [rfReplaceAll]); 
 end; 
 そしてソース内のHTTPEncodeとDosPathToUnixPathをURLEncodeとYenToSlashに変更。 
  
 ・UsesのHTTPAppを全部HTTPSubに変更。 
  
 何か忘れてるような気もするけど、だいたいこんな感じで一応コンパイル出来るはずです。 
  
 - 62 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 07:08
 -  >>61 
 おお、オメッとさん。 
 続報キボンヌ 
 - 63 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 08:52
 -  >>61 
 神降臨sage 
 - 64 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 15:07
 -  ゾヌ1.0b2.9の質問です。URLをクリックすると 
 ダブルウインドウが開くのですが其のウインドウがおそらく、 
 最大で開いていて、スクロールバーも表示されないので、 
 下のほうが見れませんどうすればいいですか? 
 境界線もドラッグできません。 
 ブラクラを踏んでしまってからこの症状です。 
 どなたか治し方を教えてください。 
  
 - 65 :名犬ナナッシー 投稿日:2003/03/23(日) 18:55
 -  >>61 
 すげ おめでとう 
 - 66 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/05/25(日) 05:57
 -  >>61 
  
 いじくったソースを何処かにうpしてくだされ。 
  
 お願いします。 
 - 67 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2003/06/04(水) 06:23
 -  あー、ダメだ。 
 >>61を参考にして何時間か粘ってみたけど全然コンパイルできないや。 
 俺には無理か・・・素直に諦めるぽ 
 - 68 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/17(土) 00:14
 -  コンパイルできたけど、こりゃ普通の人じゃ無理だなー 
 ほとんどのコンポーネント&ユニットリンク切れしてるし 
  
 とりあえず最新の張っとく 
  
 ICS 
 http://www.overbyte.be/frame_index.html 
 一応IcsDel60.dpkを使った。 
 これはかなり変更点があるっぽいのでTZonuHttp.pasを直接書き換えないとダメ 
  
 jconvert (ミラー) 
 gzip & zlib unit for Monazilla (ミラー) 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/openjane/ 
  
 ExtListView 
 http://www.torry.net/vcl/lvtv/enhancedlistviews/extlistv.zip 
  
 TMenuBar (同梱されてなかったので自前で作成) 
 http://forum.nifty.com/fdelphi/samples/01428.html 
  
 こんなもんかな 
 あと、HttpProt.pasは削除しておk 
  
 - 69 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/17(土) 00:31
 -  >>68 
 あと、これ忘れてた 
  
 EmbeddedWb 
 http://www.euromind.com/iedelphi/embeddedwb.htm 
 これはusesを書き換えただけかな 
 _tlbをコメントアウトしただけ 
 - 70 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/17(土) 13:46
 -  >>69 
 その書き換えたソースうp よろしくお願いします。 
 - 71 :Dax ◆6rZonuDqn. 投稿日:2004/01/18(日) 18:19
 -  >>68 
 リンク修正しておきますー。 
  
 TMenuBarは、BDNで落とした気がするんだけど今度さがしておきます。 
 添付している HttpProt.pasは変更箇所だけ抜き出してんですが(多分) 
 ひょっとしたら足りなかったかも。。 
 - 72 :68 投稿日:2004/01/24(土) 04:17
 -  おっとレスついてますね 
  
 >>70 
 場所さえ提供してくれればアップしますけど?(Daxタソがよければ) 
  
 >>71 
 HttpProt.pasはやっぱ変だよ。構文エラーでるし 
 もしかしてあのファイルをもとにICSのHttpProt.pasを修正するの? 
 あとdofファイルは同梱しないほうがいいと思うよ 
 これのおかげでコンパイル手間取ったヽ(;´Д`)ノ 
  
 一応コンパイルできたけどexeファイルが小さいんだよなー 
 1.8Mしかないし 
 修正した箇所がおかしかったかも、スレッドたまに行間空くしヽ(;´Д`)ノ 
  
 - 73 :Dax ◆6rZonuDqn. 投稿日:2004/01/24(土) 09:19
 -  >72 
 アップはまったく構いませんよ 
  
 >もしかしてあのファイルをもとにICSのHttpProt.pasを修正するの?  
 そうです。やっぱ無理かな、、 
 dof添付してましたっけ?今度はずしておきます、スンマセン 
 - 74 :名犬ナナッシー@1周年 投稿日:2004/01/26(月) 09:28
 -  >>72 
 ここでいいんじゃないかな 
 ゾヌあぷろだ(新スキンアップローダー)  
 http://storm.prohosting.com/vievie/cgi-bin/zonu/upload.cgi  
  
  
 - 75 :68 投稿日:2004/01/28(水) 00:53
 -  >>74 
 とりあえず、修正したZonuHttp.pasをアップしたよん 
 Http系の仕様はあんま詳しくないんで動かないところもあるかも 
 - 76 :68 投稿日:2004/01/28(水) 01:02
 -  >>Daxタソへ 
 今、JpegPopup部分をHintWindowで表示させるコンポーネント作ってるけど 
 (もう出来てるけどね・・・) 
 HintWindowにしなかった理由ってなんかあります? 
  
 現状確認してる問題としては、非表示のタイミングぐらいかな・・・ 
 あと、サイズのでかい画像とか・・・ 
  
 - 77 :Dax ◆6rZonuDqn. 投稿日:2004/02/02(月) 14:14
 -  うほ!いいコンポ(古っ 
  
 >HintWindowにしなかった理由ってなんかあります?  
  
 ええ、わかんなかっただけです。 
 ギコナビのをパクろうかと思ったんですが 
 それもあんまりかなーと思って。。。 
 - 78 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2005/07/02(土) 19:02:39
 - ゾヌあぷろだってLzhはダウンできないの?
ここに晒されてるゾヌのソースが軒並みダウンロードできないんですけど・・・
 - 79 :404 投稿日:2005/07/07(木) 23:18:04
 - 78ではなく404でしたorz
 - 80 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2005/09/30(金) 23:29:47
 - h
 - 81 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2005/12/12(月) 21:04:11
 - Daxさんへ
age20のソースをコンパイルするとhzbclass.pasのAddHRefTagで
実パラメータが多すぎるとのエラーが出ます。
不都合が無ければ、変更されたmonautilsの公開をお願いしたいのですが。
 - 82 :さくーしゃ ★ 投稿日:2005/12/14(水) 12:49:22
 - >81
これでどうでしょう?
http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/download/monalib.zip
 - 83 :Dax ◆6rZonuDqn. 投稿日:2005/12/14(水) 12:49:53
 - >82
久々にキャップで書き込んじゃった、
 - 84 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2005/12/14(水) 20:21:03
 - >>82
コンパイルできました!
忙しいところありがとうございました。
 - 85 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2006/04/27(木) 19:58:44
 - マイクロソフトが開発ツールの一部を無料公開しているが、これでホットゾヌをいじってみたい気がしてきた。
リソース不足とかやたらとメモリを消費するところとか。
 - 86 :名犬ナナッシーは3年待つ 投稿日:2006/04/29(土) 02:42:13
 - ホットゾヌはDelphiだからMicrosoftの開発ツールでは無理ぽ
 - 87 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/17(水) 01:07:22
 - >>86
でもソースの内容は見られたよ。
 - 88 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 10:49:10
 - age
 - 89 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 10:56:00
 - 「クッキーがないか期限切れです。」
と表示され書き込めません。
 - 90 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:11:37
 - >89
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?
%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%
202006%2F05%2F27
 - 91 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:26:25
 - >>90
載ってないです。
IEでは書き込めるんですが、ゾヌ2では書き込めないんです。
 - 92 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:34:41
 - オレも「クッキーがないか期限切れです。」で投稿できない。
IEからはできる。
なぜだ・・
 - 93 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:37:24
 - 2ちゃん運営板より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/l50
仕様変更のため書き込みできないらしいです。
 - 94 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:38:01
 - >>91
2ch側の仕様変更でゾヌが書き込みできなくなったってことでしょ
 - 95 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/05/28(日) 11:43:01
 - なるほど・・・ありがとうございました。
今使えるブラウザって何があります?
 - 96 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/08/15(火) 21:56:10
 - 一度挫折したゾヌのコンパイルに再挑戦してるが
embeddedwb恐ろしく変わってるな、なんだこれ
 - 97 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/08/17(木) 21:31:33
 - embeddedwb、とりあえず入った
vclieを削除してmshtml,shdocvwをmshtml_tlb,shdocvw_tlbにしたらインストールできた
_tlb付けずにユニットの別名指定でやれば楽だけど、やっぱり不作法なんだろうか
 - 98 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/08/17(木) 23:38:43
 - embeddedwb、入るは入ったがプロパティの階層が以前と違うようで
以下のプロパティを含むフォームを書き換える必要あり
具体的に書こうとしたら何かNGワードに引っかかったので省略(該当プロパティは3つあった)
あと、落とせなくなってるコンポーネントの新アドレス
TMenuBar
ttp://www.borland.com/devsupport/delphi/download_files/menubar.zip
EmbeddedWB
ttp://www.bsalsa.com/downloads.html
これは最新版より旧版(1.16?)が手に入るなら旧版のほうが面倒がなくていい
 - 99 :名犬ナナッシーの4回転ジャンプ 投稿日:2006/08/19(土) 23:28:37
 - ゾヌ2はこれ以上いじるのは難しいから、比較的安定しているOpenJaneベースのブラウザを作った方がよくないか。
様はホットゾヌのログや設定をインポートできればいいわけだし。
 - 100 :6代目名犬ナナッシー 投稿日:2008/09/16(火) 09:51:24
 - >>92さんと同じ状況がおとといから出ています。
日付随分たってるけど。
私だけなのだろうか・・?
 - 101 :コッパ ◆C1.TfzhAgQ 投稿日:2011/07/29(金) 17:23:51
 - こそっと
http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/hzb20/ のミラーを作ってみた・・・
http://hot.zonubbs.net/old/
一応ソースと過去のホットゾヌ2 のアップデート版がダウンロードできます・・・
もちろんDaxさんからゴラーされたら消します・・・
 - 102 :コッパ ◆bbSzuKOPPA 投稿日:2011/08/04(木) 01:47:47
 - ↑のトリップが化けてたことに今気づいた
 - 103 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 - 104 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 - 105 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 - 106 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 - 107 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 - 108 :名犬ナナッシー10頭目 投稿日:2012/08/21(火) 20:17:19
 - テス
 - 109 :あぼーん 投稿日:あぼーん
 - あぼーん
 
30 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-109
 前59
 新着レス
 最新50
read.cgi ver4.20.02  +◆6j.hq/hAO6+α