プロジェクトZ〜開発者たち〜
[11:名犬ナナッシー(2002/12/24(火) 01:37)]
OpenJaneみたいに厨房でもコンパイルできるような
説明ページができるといいね。
[12:名犬ナナッシー(2002/12/24(火) 01:41)]
Daxがあんまり多人数開発に乗り気じゃなさそうなのが気になるところ
[13:名犬ナナッシー(2002/12/24(火) 01:45)]
>>12
多人数でやるといろいろウザイしな。
禁止はしないだろうけど、あまりやりすぎるとソース公開しなく
なるかもね。
テスト、虫取り中心でやってくほうがいいかも。
省略2
[14:名犬ナナッシー(2002/12/24(火) 01:47)]
Delphi6 Personal ダウンロード(borland)&インストール
(URL)
ダウンロードが終わったら右クリック−プロパティでサイズをチェック。
Delphi6 Personal 使用者登録(ライセンスキーの取得。メモしておく )。
インストールはデフォルトでOK。
省略31
[15:名犬ナナッシー(2002/12/24(火) 01:48)]
Indyのインストール及びライブラリパスの設定
Indyをインストール(デフォルトでOK)。終わったらDelphiを起動。
メニューから『ツール』→『環境オプション』→『ライブラリ』タブ
→『ライブラリパス』(一番上)のボタンを押す。真ん中の入力のボタンを押して
『C:\Program Files\Indy\Source』を追加。
省略5
read.cgi ver4.20.02 +◆6j.hq/hAO6+α